クリスマス会、楽しかったです☺️

2024年もクリスマス会を開催いたしました。 寒い日でしたが、みんなで集まってワイワイすると心も身体もあたたまる感じです! 今年は、午前、午後と分かれての会になりました。 午前の部はまだ教室に来て間もない小さな生徒さんが多めでした。 演奏前に、将…

子どもの演奏について思うこと

先日、私がピアノの他に続けている和楽器の演奏の場に、息子を連れていきました。 1人での演奏よりも賑やかにしたかったので私がお願いし、本人がやりたがったためです。 子どもというのは、ほんとうに、そこにいるだけで存在感があるというか、まだ地球に…

私が小さな生徒さんに指導していく上で大切にしたいと思うこと

この、のんびりペースで綴ってきたブログも5年目くらいになるのではないかと思います。 個人的な振り返りをしつつ、最近心にあることを書いてみたいと思います。 ここの所教室にこられるようになった、何組かの生徒さんとお家の方(付き添いのお家の方はお…

発表会の写真②

暑かった夏休みが終わりました、もう今更なのですが6月の発表会の写真を紹介しようと思います。 こちらは2回目の発表会参加の大人の生徒さん。 前回投稿の写真とは別アングルからのショットです。 お忙しい中、きっとなんとか時間を作って練習してレッスン…

発表会の写真をいただきました

今年の発表会はお世話になっている方にカメラマンをお願いすることができました。 自分たちで撮るよりも素敵なショットがたくさんあり、記念に掲載させていただきます。(生徒さんとお家の方の許可をいただいています) 小学校1年生の生徒さん、ドキドキし…

2024発表会、楽しく終えることができました。

6月30日は、教室の3回目の発表会でした。 発表会が近づくと、いつもソワソワしながら過ごしています。ソワソワの内訳は、、、生徒のみんなのことだったり、自分の演奏のことだったり、何度経験しても慣れない舞台挨拶のことだったり。 今年参加の皆さんはそ…

年中さんSちゃんのレッスン

今回は5月からレッスンに来ている年中さんのSちゃんについて綴りたいと思います。 普段のレッスンの様子を伝えられたらと思い、お家のかたの了承を得て記事にさせていただいています。 ほんわかとした空気をまとったSちゃん。 レッスンをはじめた頃に比べ…

GWの過ごし方

今年のゴールデンウィークはのんびりと楽しみました。 一度行ってみたかったシジミとりに家族で初めて行きました。潮干狩りやこういう貝を探すのは無心になれるので気分転換になりますね! たくさん採れてとても楽しかったです。 姉家族とのんほいパーク(動…

CATSを観に行きました。

春ですね。 息子の卒入学が無事終わり、ホッとして過ごしています。 先日名古屋に劇団四季のミュージカル「CATS」を観に行ってきました。 子供たちははじめてのミュージカルです。私は小学生のころ一度だけ、しかも同じ「CATS」を観に連れて行ってもらったこ…

私のほうが教わっています

半年ほど前からレッスンにお越しのМさん。 80代後半の女性です。 「いっぺんこうやって(両手でピアノを引く仕草をします)やってみたくて!」って笑顔でお話されるかわいいおばあちゃんです。 ご自宅には楽器は無いそうで、レッスン時間に弾いて私と一緒に…

本年もよろしくお願いいたします

年が明け、あっという間にもう1月20日。 遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。 1月1日の地震。 あれからなんとなく、もし地震が起きたらということを考えています。ずいぶん前に土間においた災害時用持ち出しリュック見直さなきゃ、だったり、…

クリスマス会、開催しました🎄

12月23日は教室のクリスマス会でした。 まずはドキドキしながら練習してきた曲を1人ずつ発表します。 今回はじめて参加の年中さんふたりも、お辞儀をしてしっかり演奏することができました 演奏が終わり、今回やりたかった(私が)工作の時間。参加の子の年…

壁を乗り越える

今までにもブログに娘と息子のことを綴ってきましたが、子育てについて最近気付いたことを書きたい気持ちになりました。未熟な私の目線でのお話です。 2人は違う性別、もちろんですが性質も全然違います。それぞれに良いな、と思う部分、私の身勝手な思いで…

3年生と年中さん姉妹のレッスン

今回は、最近私の教室に来られるようになった姉妹について書こうと思います。普段のレッスンの様子を伝えられたらと思い、了承を得て記事にさせていただいています。 夏休みから、以前習っていたピアノを再開したKちゃん。数ヶ月経ちいつもレッスンに付き添…

心に残った言葉

夏に、娘息子と一緒に神戸に遊びにいきました。 目的は観光と、学生時代の恩師に会うことでした。 1日目は異人館に行きました。 子ども達と一緒の行き当たりばったり要素の強い旅です。バスに乗ってパンフレットを見ながら、次ここいこー!という感じです。意…

9月ですね!

あっという間に夏休みが終わり、9月になっていました。 小中学生がいる我が家では、夏休みはハードワーク!と思って臨んでいますが、子供達の成長とともに少しずつ自分のことにも集中できるようになってきたなぁと実感しています。 嬉しいものです! 夏休み明…

発表会の感想、届きました!

先日のcaduco piano school concert2に来ていただいた方々から感想をいただいています。 私には見えていなかった教室の特徴もあるかもしれないな、と思いましたので紹介させていただきます。 まずは発表会当日のアナウンスを昨年から引き受けてくれている、…

発表会、無事に終えることができました。

6月18日は教室の2回目の発表会でした。 今年ははじめて参加する子が多くいました。 リハーサルの風景です。 はじめて参加の生徒さんには、連弾を提案してみました。 一緒におじぎをして、一緒に弾くことで安心感を持って挑戦してもらえたらなぁと思っていま…

息子の成長

今回の記事は、我が子がピアノを習っている母親としての目線からも綴りたいと思います。 小学校6年生になる息子は、つかまり立ちの頃からピアノの鍵盤を触っていて、簡単にいえばおもちゃのようにしてピアノと触れ合っていました。 2つ上の姉が私ではない…

気持ちを新しく、新年度に向かいます

年が明けてあっという間に、2月3月と毎日が過ぎていきそれなりに充実しているなぁと感じています。 今年あったうれしかったことは、1年生のSくんが将来はピアニストになりたい!と教えてくれたこと。ほかにも生徒さんのレッスンへ向かう姿勢の変化(集合…

恩師にお会いしました。

先日名古屋で行われた伝統音楽の会で、大学時代にお世話になった恩師(ピアノの先生です)にお会いしました。 数日前にお電話いただいた時、来られるということが嬉しくて!とても楽しみにしていました。 恩師は私にとってもう一人の恩師(お三味線を勧めてく…

楽しかったクリスマス会🎄

あけましておめでとうございます。 年が明けて、今年も良い1年にしようと思いながら今はのんびり家族で過ごしています。 年末のピアノ教室のクリスマス会のレポートです。 昨年は、予定していたクリスマス会の日に来られなくなってしまった子が何人かいて、…

年少さんのレッスン

もう年末ですね。 12月は特にはやく過ぎていく感じがします。 年少さんのTくんのレッスンについて書いてみようと思います。 いつもニコニコと朗らかなTくんは、私の教室に来る前にピアノに興味を持ち、家電売り場のピアノをよく弾いていたとお母さんがお…

いつ(何歳)から習いはじめるのがいいんだろう

これは、よく耳にするフレーズなんです。 「ピアノは何歳からはじめるのがいいですか?」 「はやいほう(小さいうちから)がいいんじゃないですか?」 私なりの解答ですが、普段思っていることを書いてみます。 「習う本人がやりたいと思った時」 もう、これし…

嬉しいお話を聞きました!(教室について)

先日、うちの娘がお腹にいる時からお付き合いがあるお友達に久しぶりに会って、一緒に公園を散歩しました。 歩きながらいろんなお話をしていて、ふとNちゃん(友達の娘さん)元気かな〜と思い聞いてみると、友達のいつものゆったりとしたテンポが少し変わり…

空手の大会とマスクについて

先日、息子の初めての空手の大会がありまして、家族みんなで観に行ってきました。 行く前までは空手は私にはほとんどわからない世界で、ただ頑張っている息子を見届けようという気持ちでした。 息子の試合を含めて、幼児から小学生、中学生、大人まで。いろ…

夏休みが終わって

夏休みが終わりましたね。 今年の夏も暑くて暑くて、クーラーにたくさんお世話になりながら、家族みんな元気に過ごせました。ありがたいことです。 うちには小中学生がいて、この夏は一緒に宿題もしたし当たり前ですが毎食ご飯も一緒に食べて、たくさんの所…

熱心な大人の生徒さん

春から通いはじめたWさんは、ピアノレッスンをこれから受けたい(大人の初心者ですが大丈夫でしょうか)とのことでご連絡をいただきました。 もちろん、大丈夫(^^)です。 お話していますと、やりたい曲や場所をはっきりと思い描いておられることが分かりまし…

「ちいさなピアノ発表会」開催いたしました

6月26日㈰ 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A にて「ちいさなピアノ発表会」を開催いたしました。私にとってははじめての主催者としての経験で、いろいろとドキドキでしたが、まずは1回目!という気持ちと、その先に広がる(頭の中で、です)景色を…

リトミックのお勉強

今日は学生時代からの大切な友達が主宰している、リトミック教室におじゃまさせていただきました。 まだまだ勉強中の私です。何かヒントになるものがあればと思い、見学をお願いしたら快く受け入れてくれました。 私の教室に来る子たちよりもっと小さな、1歳…